娘がダイエットを検証中!2018.04.04 02:54こんにちは♪2日前から娘がダイエットに挑戦しています。1人でやるよりも2人でやる方が声かけあって励みになるので私もダイエットを始めました(笑)うまく行けば6月の健康診断で去年よりも怒られずに済むはず!(爆)さて、娘ですが飲んでいる薬の関係もありなかなかの高度肥満です。医者から『肥...
発達障害の娘がNumbersで頭を整理2017.12.04 04:51娘が12月現在欲しいものの金額とお小遣いの金額の差に頭を抱えるという人生の課題に取り組んでいます(笑)基本設定が発達障害で脳内で論理的に組み立てて考えるのが超絶苦手な娘が繰り上がりと繰り下がりが微妙にわかってない娘が(算数は論理だもんね)お金の問題に取り組んでいます。悩むよね〜。...
我が家の発達障害とタスク管理2017.12.01 05:09こんにちは!咳喘息がひどくて身動きできない冬桜です(爆)こうなるとテレビを見るとかゲームするとか(もっぱらモンスト)Twitter三昧とか(笑)そんな感じです。もう、ダメ人間まっしぐら!(笑)さて、そんなダメ人間な自分ですが一応、子供と猫のお母さんやってたり植物を育てたりしてるん...
眠くなる頃にじんましんと重いギアチェンジ2017.05.22 00:40記事の内容・眠くなる前にじんましんが出る・発達障害の脳の特性”現在いる活動レベルに引っかかって動けない”・寝る前のじんましんについて鍼灸師の解説・”重いギアチェンジ”と”じんましん”の関係(仮説)こんにちは5月に入って娘のじんましんが再発しました。眠くなる前にじんましんが出現して...
支援疲れ・・・かな?2017.05.02 16:57こんばんは。現在夜中の1時半ですが娘が隣でパニックを起こして号泣しています。なぜかというと、「明日早く起きてやりたいことがある」「でも体がついていかなくて早く起きれるかわからない」それだけです。ただそれだけでパニックが起きる我が子です。発達障害の娘には「起きれたら起きよう」「起き...
発達障害と片付け2017.03.04 17:33こんばんは〜。物に執着こだわりのある発達障害はものを捨てるというのがこれほど難しいのかということを現在進行形で体験しております。私の物はすっげー少ないのに(ものに執着のないタイプなので)娘の物は一向に減りません(爆)随分捨ててるんですが(娘が)それでも減らねぇ〜。ほとんどのものに...
3月も引き続き家計簿中〜で、娘もお小遣い帳をNumbersで2017.03.02 18:01この記事の内容・家計簿つけていたら子供がお小遣い帳をつけたくなった・お小遣い帳アプリよりも使いやすいNumbers・お小遣い帳つけて金銭感覚を養えるとイイなこんばんは〜。2月、無事家計簿を付け終わりました〜♪今まで「面倒」「面倒臭いよ」「大変だよ」と思ってましたが・・・・・慣れた...
片付け続行中、娘の体調悪化中2017.03.01 05:53こんにちは〜。久々にブログ更新です。体調を崩している発達障害の方が多いようで娘も精神状態があまりよろしくない感じが続いてて絶賛、学校欠席中です(笑)いや、もう、なんであんなに行事が多いのかな?娘じゃなくても「なんでこう次から次に・・・」と文句の一つも垂れたくなるってもんです。娘は...