この記事の内容
・ふと気づいた株のライブ情報の入力の仕方
・挿入メニューの一番下に株価が追加
・企業コードを入力してみた
・簡単にできた株価の入力、でもFXには使えなかったwww
この間、家計簿をつけていたら
ふと気付きました。
更新の後に出た
株のライブ情報。
どうやって入力するのか
全く考えてもいなかったのですが(爆)
ふとメニューの部分を見て
疑問に思ってクリックしました。
*セルを選択してからじゃ無いと
株価を選択できないので
先にセルを選択して下さいね♪
ああ、一番下に株価ってのが出てるわ。
これか、更新で追加された機能って!
早速試しに選択すると
なるほど。
「企業、またはコードを入力します」という部分に
現在保有している株の企業名やコードを入力するんですね。
でも今、特に保有してる株式は無いから
試しにAppleを選択しました。
そうしたら
こういう感じで株価が入力されました。
ドルだけど(爆)
Appleだからか!
試しに日経225を選択して見たら
ちゃんと通貨は円で表示されました。
そこのところ(通貨)だけ気をつけたら
記録を付けたりするのにいいのかもね。
残念ながらFXには対応してません。
そりゃそうか、株価って書いてあるんだから(笑)
でも、ま〜いっか♪
以上、めっさ簡単ですが
Numbersの更新後の新機能の一つ
株価のライブ情報の入力の仕方の紹介終わります♪
笑っ
2コメント
2017.04.04 16:08
2017.04.04 15:22