この記事の内容
・質問「残高にビックリマークが出て消えません!」
・落ち着いてエラーメッセージを確認しよう
・何も文字が入っていない時には空白を疑え
こんにちは〜♪
最近、映画に娘の付き添いで行きました。
ポップコーン食べながら見てたんですが
途中で何個か無くして
「どっか行っちゃったわ〜」と思っていたら
その後行ったお店で胸のあたりがむず痒くて
服をパタパタしたら
ポップコーンがバラバラと沢山落ちてきた冬桜です。
娘に「ポップコーンマシーンみたいだね〜(笑)」
と盛大に笑われました(爆)
個人的にはネタが出来てOK〜♪という感じです。
さて、Numbers Q&Aというカテゴリーを作りましたが
今日も以前頂いた質問から進めていこうと思います♪
いや〜、質問してもらうって大切ですね!
質問してもらわないと、
自分では気にしないでスルーしてしまいます。
質問されて対応していくうちに
自分のスキルもアップしていくのです〜。
しかもお客様の問題解決もできる!
一石二鳥です。
というわけで、私のテンプレートを
ご購入いただいてない方でも
気軽に遠慮なく質問してください。
A:セルの中に空白が入っています。
空白を削除してください♪
ビックリマークがついてエラーメッセージが表示されると
びっくりしますよね〜!
しかも赤で。
焦りますよね〜!
そういう時こそ落ち着いて対応しましょう♪
さて、このエラーメッセージ
演算子"+"は数値、日付、または期間であることが必要ですが、セルC4に文字列が含まれています。
とありますが、噛み砕いていうと
足し算の時には数字か日付か期間でないとダメなのに、セルのC4に普通の文字が入っちゃってるんですけど〜!
と言ってます(笑)
内容は大したことないのに
言い方が難しい感じがするんだよね。
さて問題のセルC4は
ピンクに着色されているセルなのですが
ぱっと見、何も文字が入ってません。
こういう時には
『空白』を疑いましょう。
空白が何かの拍子に入っちゃってると
Numbersに限らずPCは
空白という文字が入っていると認識しがちです。
試しにC4セルを選択して
削除(delete)キーを押してみましょう。
はい、ちゃんと残高が表示されました〜\(^o^)/
というわけでエラーメッセージが出ても
焦らずに対応しましょう。
それでもわからん!
なんじゃこりゃ〜?という時には
numbers-temp☆excite.co.jp
件名「Numbers Q&A」まで(笑)
(☆を@に変更して送ってくださいね♪)
ではでは、今日もお疲れ様でした。
0コメント