こんばんは♪
最近、お世話になったBASEというショップサイトですが
色々考えて、変えるかと思ってます。
ブログをいつもご覧くださってる方はご存知の通り
このBASEを利用して
Numbersのテンプレートを売ってるのですが
娘が私のショップを見てみようと
アプリをダウンロードして検索するのですが
・・・出てきやしない(爆)
てんぷれ工房という名前で検索しても
Numbers、テンプレートという項目で検索しても
関係のないお洒落な、
そしてBASEがやってるっぽいファッションのサイトしか
出てきやしない・・・
検索して、ずぅぅぅぅぅぅぅっと下の方に
やっと出てくるんだったら良いのです。
頑張れば上に上がれるわけですから。
でも、そもそも出てこないってなると
BASEのスタンスを疑っちゃうわけです(>_<)
そもそも、そんなに
使い勝手が良いわけじゃないですからね!
Safariじゃアップロードできないし。
というわけで、色々調べた結果
こちらに変えてみようと思います。
選んだポイントはいくつかありますが
自分の場合は
*利用料金を銀行振込できる
*HTML編集が自由にできる
*無料お試しが付いている
と言う点です。
あと、もう一つ。
自分の中で大きなポイントだったのは
フリーページが付いているから。
今回、お客様が購入してくださって
いろいろやり取りして、私が解ったのは
細かい使い方や、FAQとか無いと
自分もお客様も困るってことです。
行を増やしたんだけど、数式入ってない!
どうしよう〜!とか
変なエラーメッセージが出た!
どうしよう〜!とか言うことは
ソフトを使う上で、よくあることです。
そんな時に、1回1回メールや
メッセージをやり取りしたりするのは大変です。
そして娘に付き添う生活の私には
返事ができない時も多くあります。
これじゃあ、折角買ってくれても
使いこなせなければお金がもったいないし
お互い質疑応答を
待ったり答えたりする時間がもったいないです。
今回、購入いただいた方とは
16回もメールのやり取りをしています(爆)
↑
証拠画像(笑)
ほとんどが技術的質問です。
(私のミスもありますが・・・)
これじゃあ、ダメだよね(笑)
でもフリーページに
FAQや使い方を説明しておけば
尋ねる時間も答える時間も短縮できます。
も〜〜〜ちろん面倒な作業です(笑)
でも最初に頑張れば、
あとは放置しておけば良いのです♪
(ここ、大切!)
新しい質問が出れば、その都度回答しておけば
後から同じ疑問を持った人は聞く手間が省けます。
というわけで、ショップの作成と移転。
2月中に何とかしたいですね〜♪
やること多いな、おい!(笑)
0コメント