どうもかしこです。
前まえから、「茶碗蒸し食べたい」と旦那に言われてました。
茶碗蒸しの器出すの面倒だよなあ。
でなんとなくスルーしてた私。
そんな時に職場の同僚『綺麗で家事も趣味も華麗に楽しみながらこなすスーパーマダム(注)かしこ調べ』から
「うちは、大きな器に作って、よそって食べますよ。
茶碗蒸しの器って蓋とかあるしかたずけも面倒じゃない?」と…
( ゚Д゚)なるほど!!確かに!!!
で、材料買い込み上記の
ちゃわんボウル蒸し作ってみました。
久々の茶碗蒸し堪能しました。
でかたずけの時思ったんだけど。
一人ひとりよそうわけだから
食器の数は変わらないのでは??むしろでっかい器分増えてないか?
いやよそう、蓋洗うのが楽になったから良いじゃないか。
茶碗蒸しの蓋はラップで代用するから
いつも使わないじゃん。とか思い出すのは。
美味しければいいのだ。
0コメント