手形記入帳を作ったよ&ファイルをテンプレート形式に保存する方法

こんにちは〜♪


簿記3級は落ちたけど

勉強で色んな帳簿があるのを知って

ぼちぼちテンプレートとして

アップしています。


今回はこちら☆

受取手形記入帳・支払手形記入帳 | てんぷれ工房 on the BASE

簿記で使用する受取手形記入帳&支払手形記入帳をNumbers(Ver5.1)で作成しました。基本的に複雑なところは全く無く計算式も入っていない簡単でシンプルな作りになっています。ファイルはテンプレート形式ではなくそのまま使えるファイル形式になっています。このファイルをプリントアウトする場合にはA4用紙を横置きで設定して印刷してください。A4用紙横置きで綺麗に収まるように作成してあります。このファイルをテンプレート形式にしていつでも使えるようにする時には7枚目写真のようにファイルからテンプレート保存してご利用ください。使い方や質問に対する回答は、随時ブログの方へアップしていきますが簿記関連については正直、専門外ですのでお答えできない場合もあります。(最近、簿記3級を落ちたばかり)簿記関係でなく、Numbersの使い方でしたらお受けしていますのでContact欄より遠慮なくお問い合わせください。また購入後、Numbersのバージョンの問題でファイルが開けない場合は遠慮なくお問い合わせください。購入の確認後、低いバージョンでも開けるファイルをメール添付にて送らせて頂きます♪

受取手形記入帳・支払手形記入帳 | てんぷれ工房 on the BASE

手形の記入帳を作ってみました!


中身はこんな感じです。

受取手形記入帳と


支払手形記入帳です。

この2つを合わせて
100円で販売してます。


使い方は『記入例』というシートに

簡単に説明しています。

ってか、勉強した時に

記録を取ったそのままなんですが(笑)


このファイルは表が横長なので

A4横でプリントアウトすると

綺麗に収まるように作成してます。


間違ってA4縦置きで印刷して

『あんぎゃ〜〜!』

と悲鳴を上げないようにしてください。


ちなみにですが

てんぷれ工房で販売しているファイルは

テンプレート形式になってません。


そのまま入力できる状態のファイルです。


今後も使うからテンプレートとして

新規作成で呼び出せるようにしたい

という場合はですね


ファイルを開いた未入力状態で

『テンプレートとして保存』

を選択してください。


するとこんな確認のメッセージが現れます。

テンプレートセレクタに追加をポチッとな。

すると

マイテンプレートという領域に

そのファイルがテンプレートとして入ります。


次に新規作成する時に

同じところからテンプレートとして

まっさらのファイルを開けます。

(ファイル名の拡張子が変わるので

上書きしてしまう危険がなくなります)


結構便利です♪

できたら購入してファイルを開いたら

すぐにやってしまうことをオススメします。

ぜひ使ってみてください。


ファイルの購入はこちらからどうぞ♪

受取手形記入帳・支払手形記入帳 | てんぷれ工房 on the BASE

簿記で使用する受取手形記入帳&支払手形記入帳をNumbers(Ver5.1)で作成しました。基本的に複雑なところは全く無く計算式も入っていない簡単でシンプルな作りになっています。ファイルはテンプレート形式ではなくそのまま使えるファイル形式になっています。このファイルをプリントアウトする場合にはA4用紙を横置きで設定して印刷してください。A4用紙横置きで綺麗に収まるように作成してあります。このファイルをテンプレート形式にしていつでも使えるようにする時には7枚目写真のようにファイルからテンプレート保存してご利用ください。使い方や質問に対する回答は、随時ブログの方へアップしていきますが簿記関連については正直、専門外ですのでお答えできない場合もあります。(最近、簿記3級を落ちたばかり)簿記関係でなく、Numbersの使い方でしたらお受けしていますのでContact欄より遠慮なくお問い合わせください。また購入後、Numbersのバージョンの問題でファイルが開けない場合は遠慮なくお問い合わせください。購入の確認後、低いバージョンでも開けるファイルをメール添付にて送らせて頂きます♪

受取手形記入帳・支払手形記入帳 | てんぷれ工房 on the BASE



ではでは、今回はこれにて。

0コメント

  • 1000 / 1000

冬桜

当ブログにお越しくださって
ありがとうございますミ☆

発達障害と不安障害を抱える娘と
技術職の夫、7匹の飼い猫と
8匹の保護猫、
2匹のメダカと暮らす主婦です。

個人で地域猫活動と野良猫保護を
地道にやってます。


趣味はDIYと植物の世話
猫の世話と保護は生活の一部になってます。

よろしくお願いしますヾ(๑╹◡╹)ノ"

Why Not?〜さぁやってみよう!〜

Why not〜しない理由は無いじゃんという意味です。 やりたくなるような事、試してみたくなるような事を発信するブログにしたいと思っています。 とか言って思いつくままに書いてるだけのブログかもしれませんが。