「毛皮羽毛反対」と「業者の生活はどうなるのか」とか

こんにちは、冬桜です。

一応、個人でやってる動物愛護として

普段から聞き慣れている「業者の生活はどうすんだよ?」について

考えてみました。


つい最近、Facebookで

2010年のバンクーバー五輪の日本選手団に提供するために開発された

ダウンジャケットが8万円からという値段にもかかわらず、

売れ行きが順調に伸びているという記事がアップされました。


開発や品質の維持など素晴らしいと記事を読んで思うのですが

動物愛護の観点から個人的には

「未だに羽毛むしってるの?」と思わずにはいられません。

「従業員が鳥の羽を約4回繰り返し抜いている。

理由は利益を得るため。

屠殺した後に羽を抜くより生きたままだったら数回抜くことができる。

だから生きたまま抜くと何倍も利益がある。」


想像できます?

生きたまま、むしっちゃうんですよ?

自分の髪の毛、バリバリむしられる痛みを想像できますか?

それを4回も!


今はダウンよりも軽くて断熱性のある良い素材があるのに

なぜわざわざ水鳥の羽を生きたままむしらなければならないのか?

残念だというコメントがあったのですが

それに対して

「動物愛護なんて関係ない。

それで生計を立てている人が存在する限り無くならない。

動物愛護なんて言うならば、

それで生計を立てている人達に援助してあげてください。」

というコメントが返されました。


長い前置きですが(つまりここまでは前置きです。話しの背景です)

「その仕事で生計を立てている人がいる限りなくならない」という

意見に激しく物申したい!


残念ですが(動物愛護者にとっては朗報ですが)

それは間違いです。


生計を立てている人がいる限り無くならない仕事なんてのはありません。


ちょっと前にオックスフォード大学の教授が提出した論文によると

コンピューター化・機械化により、無くなる仕事があると発表されました。


これらは生計を立てている人がいるにもかかわらず

その時代の技術によって無くなるであろうという見込みです。


事の真偽はともかく、リストアップされている仕事が

当てはまるかどうか判りませんが

消えて無くなる職業があるのは事実です。


なぜかというと

生計を立てている人がいるから、仕事があるのではなく。

それを必要としている人がいるから、仕事として成り立つからです。


その仕事が生き残るかどうかは、

社会がその技術やサービスを必要としているか否かです。


社会が動物愛護に傾いている今、ペット産業や毛皮羽毛業者は

とてもハイリスクな仕事かもしれません。

事実、ハリウッドを始め世界中で毛皮の為の

動物の飼育に対する禁止は広がっています。


日本ではそんなことは起こらないと思いますか?

過去にもたくさんの仕事が技術の発達とともに消え去りました。

万が一、日本が今後ハリウッドのように毛皮禁止の流れになって

(そこ10年で無くなるかどうかはともかく)

毛皮や羽毛業者が生計を立てられ無くなったとしたら

それは動物愛護のせいではなく、社会の流れを読み間違い

リスクマネジメントを怠った業者の自己責任です。


じゃあ消える仕事をやってる人はどうすればいいのか。

結局、下記の記事にあるようなスキルを持っている人は

どんな状況になっても乗り切れちゃうんだろうね☆

収入がゼロになるリスクをゼロにする3つの方法

僕たちが一生安心して自由に暮らすためには、 収入がゼロになるリスクをゼロにしなければならないと先日書きましたね。 →http://daipon01.com/ppc/10834.html たとえ現在どれだけ大きな金額を稼げていても、 収入がゼロになるリスクと隣り合わせでは、 常に漠然とした不安を抱えることになります。 僕らは年老いても食べていかなきゃならないですからね。 人生は短いようでいて、案外長いです。 早い段階で一生分稼ぎきってしまうという方法もありますが、 日本では累進課税という凄まじい強敵が立ちはだかるため、 これはなかなか容易なことではありません。 収入がゼロになるリスクを無くすには、 まず以下の3つを心がける必要があるでしょう。 ・お金を生み出すスキルを身につける これがもっとも基本ですね。 ビジネスというのはギャンブルではありません。 利益を上げるための鉄板の方法というものがいくつも存在します。 商品が売れる理由も100年以上前にほぼ解明されています。 そういうものをしっかり勉強し、体得すれば、 好きなときに自由自在にお金を生み出すことが可能になります。 一度そういう境地にたどり着けば、収入がなくなって困る、 ということはなくなるでしょう。 以前こちらの記事で書いたように、 お金が無限に湧き出る口座を持つようなものです。 特にネットビジネスは大きな経費がかかりませんから、 失敗しても致命傷になりません。 何度でも挑戦できます。 そして1回でも軌道に乗ればあっさり サラリーマンとは比較にならない収入を得られます。 ビジネスの成功法則を学んだ上で、 何度でも繰り返し挑戦し、その度に失敗した要因を潰していけば、 一生成功できない人なんかいないでしょう。 ・依存度が小さく、安定性のある収入を構築する 不安定な土台の上に収入源を築いても、 結局土台が揺らいだら一緒に崩れ落ちてしまいます。 特定の企業などに極度に収入が依存している状態は危険ですね。 例えば情報商材PPCアフィリエイターたちが一斉に消えたのは、 ヤフーやグーグルなどがちょっと態度を変えたからです。 SEOの世界でも最近ペンギンアップデートというのがあったようですが、 あれで収入が激減した人の話もちらほら聞いています。 そういう意味では、今人気があるブックオフせどりも危険を孕んでますね。

アフィリエイトで1億円稼いで自由になった元皿洗いのブログ

0コメント

  • 1000 / 1000

冬桜

当ブログにお越しくださって
ありがとうございますミ☆

発達障害と不安障害を抱える娘と
技術職の夫、7匹の飼い猫と
8匹の保護猫、
2匹のメダカと暮らす主婦です。

個人で地域猫活動と野良猫保護を
地道にやってます。


趣味はDIYと植物の世話
猫の世話と保護は生活の一部になってます。

よろしくお願いしますヾ(๑╹◡╹)ノ"

Why Not?〜さぁやってみよう!〜

Why not〜しない理由は無いじゃんという意味です。 やりたくなるような事、試してみたくなるような事を発信するブログにしたいと思っています。 とか言って思いつくままに書いてるだけのブログかもしれませんが。